茨城県つくば市近郊で
新築・リフォーム・リノベーションをお考えならつくば住宅工房へ

029-875-8758

ブログ
BLOG

千葉市リノベーション現場より|解体工事完了と耐震診断の準備

2025.08.05

みなさま、こんにちは。
つくば市で戸建住宅のリノベーションをご提案しております、つくば住宅工房の橋本です。

新しく建てるのではなく、今ある家を、これからの暮らしに合わせて整えていく。
そんなリフォーム・リノベーションの道も、いいもんです。
建築家と一緒に、わたしたちができることを考えながら、このブログに日々のことを綴っています。


千葉市で進行中のリノベーション現場から、工事の進捗をご報告いたします。

空間の印象が大きく変化

現在、解体工事がおおよそ完了し、空間の全体像が見えてきました。仕切られていた壁が取り払われたことで、室内の印象が大きく変化しています。

もちろん、壁があるかないかで空間の感じ方が変わるのは当然のことですが、実際に目の前でその変化を体感すると、設計の力を改めて実感します。空間構成のあり方ひとつで、住まいの雰囲気や使い勝手が大きく左右されることを、現場で再確認する機会となりました。

躯体の状態は良好

今回の建物は築年数が経過しているものの、躯体の状態は非常に良好です。シロアリ被害は見られず、筋交いも既存図面通りに配置されていることが確認できました。

こうした構造的な健全性が保たれていることは、リノベーションにおいて非常に重要な要素です。安心して次の工程へ進むことができます。

耐震診断と補強計画へ

現在、建物は構造体が露わになった状態です。このタイミングを活かして、精密診断法による耐震診断を実施する予定です。

インスペクション時には非破壊検査が基本となるため、目視確認や既存図面などの書類調査をもとにした「一般診断法」での耐震診断を行いましたが、今回はより詳細なデータを取得し、耐震補強計画の策定に活かしていきます。

安全性と設計の融合

リノベーションでは、見た目の美しさや機能性だけでなく、構造的な安全性を確保することが欠かせません。特に耐震性の向上は、住まいの安心感に直結する重要なポイントです。

今後は、診断結果をもとに補強計画を立案し、設計と施工の両面から最適な住空間を目指していきます。

今後の進捗報告について

今後も、工事の進捗や設計の工夫、現場での気づきなどを随時お伝えしてまいります。リノベーションのプロセスを通じて、住まいづくりの奥深さや可能性を感じていただければ幸いです。

ARCHIVE
過去の記事

PAGE TOP