2025.07.25NEW
みなさま、こんにちは。
つくば市で戸建住宅のリノベーションをご提案しておりますつくば住宅工房の橋本です。
新しく建てるのではなく、今ある家を、これからの暮らしに合わせて整えていく。
そんなリフォーム・リノベーションの道も、いいもんです。
建築家と一緒に、わたしたちができることを考えながら、このブログに日々のことを綴っています。
住まいの手を加えようと思ったとき、「リフォーム」と「リノベーション」という言葉が浮かぶ方が増えてきました。
でも、その違いってなんとなくで使っていませんか? 実は、選択を誤ると、理想から大きく遠ざかってしまう可能性もあるのです。
このブログでは、「本当に必要なのはどっち?」を明確にし、後悔のない住まいづくりへの道しるべをお伝えします。
まずは言葉の整理から。「リフォーム」は「修繕」、「リノベーション」は「改修」と言い換えることができます。
項目 | リフォーム | リノベーション |
---|---|---|
目的 | 現状回復、老朽化対処 | 価値の向上、ライフスタイルの刷新 |
工事範囲 | 部分的 | 間取りや構造を含む全体的な改修も |
典型的な例 | クロス張替え、水回り交換など | 壁の撤去、断熱性能向上、デザイン変更など |
得意分野 | 修繕中心の工務店 | 設計力・提案力を持つ設計会社やデザイナー |
「リノベーションは高そう」というイメージを持つ方もいますが、実際には工事内容次第。
高額になるかどうかは、建物の状態やご希望によって大きく変わります。
だからこそ、次のステップが欠かせません。
自分の家に何が必要なのか――その答えを出す前に、必ずインスペクション(住宅診断)を受けましょう。
これは、住まいの健康診断。見た目ではわからない劣化や問題点を専門家がチェックします。
診察もせずに手術方針を決めることが危険なように、インスペクション無しの見積もりは“勘”に頼ったもの。
それでは、予算も工事も、正しく組み立てることはできません。
リフォームやリノベーションを考えた理由を振り返りましょう。
こうした想いは、図面や写真だけでは伝わりません。
だからこそ、共感力の高い会社との対話を通して、「理想の完成形」を言語化することが大切です。
それを引き出し、具体化してくれるのが、提案力ある会社の役割です。
リフォーム・リノベーション、それぞれに得意分野があります。
技術力、価格面、デザイン力などの強みが異なるため、目的に合った会社を選ぶことが何より重要です。
「口コミがいいから」「事例が多いから」という理由だけで選ぶと、理想とのズレが生じやすく、結果的に満足度が下がってしまうこともあります。
私たちつくば住宅工房では、「入り口の入り口」からお手伝いさせていただいております。
リフォームでもリノベーションでも、最初に「正しい問い」を立てることで、最適な答えにたどりつくお手伝いをしています。
まずは、お気軽にインスペクションから始めてみませんか。
きっと、あなたの住まいが新しい未来へ動き出します。
お問い合わせはこちらから→クリック