2025.04.03
みなさま、こんにちは。
私はこの業界に入るまで、エアコンの能力を表す何畳用という数字が、スカスカな気密も断熱性能もないお家を想定したものだとは知りませんでした。
ですので、建築家の先生方や断熱気密に熱心な工務店の方は、きちんとした作り方をした住まいでは、延床面積より小さい性能のエアコンで問題ないと断言してます。
それでも間取りや吹き抜け方によっては、サーキュレーター等を使用した方がいい場合は出てきます。
そう!吹き抜け!
あれほど空間を立体的に広く感じさせてくれるものはないと感じてますが、一昔前は吹き抜けやリビング内階段はご法度だと言われておりました。
そう、コールドドラフト現象。
冷気が暖気と入れ替わる際に感じるあの嫌な寒さ。
今はそんな心配ないですから、希望はしっかり先生に伝えてくださいね。
寒くなく暑くないように先生方がちゃんと考えますから。